都内でオーガニック野菜を食べてみたいという方、どこで買うことができるのかご存知ですか?
南青山・麻布・広尾・新宿・池袋・・都内でも1等地にオーガニック向けのスーパーが多く見られます。
ちなみに、私は西葛西ですが、加工品をメインにした個人商店のような小規模が1店舗のみ。
オーガニックの野菜が身近になるにはまだまだ時間がかかりそうですね。
ですが、宅配であれば、とてもたくさんの企業がオーガニック野菜を販売しています。
だいたい30社ぐらいありますが、そのなかから厳選した7つをピックアップしてみました。
みなさんも聞いたことがある企業から、実は老舗!という企業まで紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください。
ぱっと読むための見出し
東京の野菜宅配サービス その1 オイシックス

最近はコロナの影響で苦しんでいる外食産業を支援するために、「塚田農場」さんのレシピの加工品を商品として取り扱ったりもしています。
塚田農場好きとしては、あの鶏の炭焼きが宅配できるなんて素敵ですね。



いろいろなメディアで取り上げられているので、名前だけでも聞いたことがあるかもしれません。
オイシックスは日本国内のオーガニック野菜を取り扱っていますが、さらにその野菜を使った加工品も販売しています。
東京の野菜宅配サービス その2 大地を守る会

オーガニックにこだわり抜いた宅配サービスは、野菜の楽しさを知ることができます。
野菜に特化した宅配で、オーガニック野菜にはとても強い印象です。
じつは1985年に日本で初めてオーガニック野菜の宅配を始めた企業です。
東京の野菜宅配サービス その3 生活クラブ

オーガニック野菜を使った加工品もあるので、共働きの家庭や、毎日3食を考えるのに頭をかかえている主婦など、リフレッシュをするのにもいいですね。
生協のなかで、食の安心安全に特化した宅配システムを提供しているのが、生活クラブです。
独自の基準でオーガニックにこだわっています。添加物を限りなく不使用にこだわっていて、日本は828種類の添加物を認めていますが、生活クラブは86種類の添加物しか認めていません。

東京の野菜宅配サービス その4 パルシステム

ミールキットという、材料をあわせるだけのセットが特におすすめです。
献立を考える必要がなかったり、料理の時間が短縮されたりと、家事がとても楽になります。子どものおむつ、知育絵本までなんでも揃えられるのも、すごく助かりますね。
パルシステムも生協のひとつになります。オーガニック野菜にもこだわっていますが、そのほかの日用品も手広く揃っている印象です。



京の野菜宅配サービス その5 ビオ・マルシェ

利用者側も、コストを抑えて料金がリーズナブルになったり、オーガニック野菜が手に入ることはうれしいポイントですよね。
すべての人が幸せになるシステムに、もっとも力を入れているので、個人的に好きになりました。
オーガニックにこだわり、定期配送をメイン商品にしている宅配になります。農家さんの気持ちを考えてみると、定期的に野菜をまとまって買ってくれるお客さんがたくさんいると心強いと思いものです。
ビオ・マルシェさんとしても、定期宅配のお客さんがたくさんいると、セット組と仕入れの目処がつくので、無駄なコストが少なくなりますよね。
東京の野菜宅配サービス その6 ヨシケイ

毎日のメニューは栄養士さんがバランスを考えて作成したメニューから、ニーズに合わせ選ぶことが可能です。配送料無料で毎日食材が届きます。
配送料が無料なのは本当にうれしいですよね。
ユーザー層は、20代後半から50代まで幅ひろい世代のかたが利用しています。それだけメニューの幅もひろく、種類豊富ということになります。
それぞれの野菜宅配の料金
オイシックス
■入会金は無料
■送料 600円~0円 /6,000円以上で送料無料
大地を守る会
■入会金:5,000円(退会時に返却) 年会費:1,000円
■送料は 890円~0円 / 15,000円で送料無料
自社配送と運送会社配送があります。
自社配送:280円~0円(首都圏のみ) / 運送会社配送:890円~0円
生活クラブ
■出資金:1,000円(+1,000円/月) 退会時に返却(700円×支払い回数)
■送料 150円 or 0円 3,000円以上で送料無料
・新規加入から1年間は送料無料
・ママ特典:妊娠中~小学校入学前までのお子様がいる方は送料無料
パルシステム
■出資金:1,000円 (退会時に返却)
■送料 300円~0円 / 12,000円以上で無料
指定便と定期便があります。
指定便:注文から最短3日後に宅配(5,000円以上で送料無料)
定期便:毎週決まった曜日に宅配(12,000円以上で送料無料)
ビオ・マルシェ
■預託金:2020/4~0円 年会費:5,000円(初年度1,000円)
■送料 野菜セットは送料込み / 単品注文の場合、600円+税
ヨシケイ
■入会金・配達料なし
ほとんどの企業に初回のお得パックがあるので、料金体系、企業としてのポリシーなど信頼できる企業のものをえらんでみるのがおすすめ。
東京のオーガニック野菜の宅配サービスおすすめ7選のまとめ

- 大地を守る会
- 生活クラブ
- パルシステム
- ビオ・マルシェ
- ヨシケイ
の5つになります。
いかがでしたか?どこの企業も特徴があって、私たち消費者のことをいろいろと考えてくれていると感じますね。
オーガニックな野菜をメインに、そのほかの消耗品などを買うなら生協関係、食にこだわりたいなら農園関係など、いろいろ好みに応じて選べます。
みなさんのオーガニック生活が素敵なものになりますように!