毎日くり返される食事の用意。料理は嫌いじゃないけど献立を考えるのがめんどうくさい!という方は多いのではないでしょうか?
じつは買い出しをして料理を作る手間よりも、献立を考えることの方が大変だったりしますよね。
家族の好みや旬の食材、予算や栄養バランスまで、悩み出したらきりがありません。
そんなときに頼りになるのが献立アプリです。
そこで今回は、AppleStoreで☆3.9以上の評価がある献立アプリの今日のごはんは、
- 献立を自動で考えてくれるのか
- 1週間分を決めることは可能か
- 家族や知人と共有可能か
などについて実際に私が使ってみて、調べてみたいと思います。
今日のごはんは「30以上の人気サイトのレシピをまとめて検索できる」という点を押しているアプリのようです。
一般ユーザーの投稿レシピから料理研究家のレシピ、食品メーカーの公式レシピまでいろんな種類のレシピが探せるようです。これは同じ食材でも、料理のはばが広がりそうですね!
ぱっと読むための見出し
今日のごはんを実際に使ってみた
実際に使ってみて、機能としては、
・食材や定番料理からレシピを検索できる
・食材の旬の時期がわかる
・30以上のサイトからレシピを検索できる
・お気に入りレシピを登録できる
・スマホを機種変してもデータを引き継げる
といった内容になっています。
今日のごはんをインストールするとこんな感じです。

無料のアプリでインストールしたらすぐに使えます。
さっそくレシピを探してみますね。まずは定番料理です。

料理の種類別に検索できるようになっています。
その他食材ごとに検索することもできます。
次に旬の食材を見てみましょう。
このように食材の旬の時期がわかるようになっています。この機能はめずらしいですね。
また、魚介、野菜、果物という種類別に検索することもできます。
おすすめのところから特集を見ることができます。

ふわふわはんぺん、おいしそうですね。
何にするか検索する内容も思いつかないときは、この特集から選んでみるのもいいかもしれないですね。
人気ワードのところを見てみましょう。

ユーザーが検索している人気順に検索ワードが出てきます。今の時期においしい「なす」が1位です。「なす」をクリックしてみましょう。

なんと 「なす」だけでレシピの検索結果が1000件以上です。
気に入ったレシピは右上の「おきにいり」マークを押すと保存されます。
マヨネーズ好きなので1番上のレシピをお気に入りに。
こちらはキューピーのサイトのレシピでした。
クリックしていくと検索元のサイトが開きます。
簡単においしく作れました!
さらに、右上の検索設定から、検索対象にしたいサイトを自分で選ぶことができます。
33のサイトから検索したいサイトにチェックを入れておくだけです。

また、除外キーワードも設定できるので、 アレルギーや苦手なものがある方は設定しておけば検索が楽になりますよ。
今日のごはんで献立を自動(AI)で考えてくれるの?

この機能があったらかなり助かりますよね。
残念ながら、今日のごはんには自動(AI)機能はないようです。
ただ、特集が組まれていたり、旬な食材がわかるようになっているので、そこから選ぶことでメニュー選びを早めることができます。
今日のごはんで、毎日の献立を決めるのは簡単?

毎日の献立を決めるのはとても簡単でした。今日はお肉が食べたいな、と思えば定番料理の「お肉料理」のところから選んでいけばいいだけです。
検索数が多いので、そこからどのレシピにするかを決めるのに迷いそうです 笑。
今日のごはんで献立を1週間分決めることはできる?

特に今週のメニューとして記録する機能はありませんが、お気に入り登録ができるので、1週間分のメニューをまとめて登録しておくことは可能です。
気になるレシピがあったらどんどん登録してみましょう。
「今日のごはん」は家族間などで共有できるアプリ?
今日のごはんはLINE、Twitter、Facebookでレシピを共有することができるのでとっても便利です。
家族に今日の夕飯はこれでいい?と聞いたり、ママ友におすすめレシピを送ったりがとても簡単にできます。
冷蔵庫の食材で献立を考えることはできる?
最初の方でも画像をのせてご紹介しましたが、 食材からレシピを検索することが可能です。
冷蔵庫にある食材を上手に使えば節約にもなりますね。
「今日のごはん」の評判・口コミ

レビューでは、
- とてもわかりやくすく、献立に困ったらいつも使っている
- 見やすくて、レシピが豊富
- 動作が重たい気がする
などの声がありました。
とにかくレシピは豊富です。同じ食材でもいつもと違う味つけやバリエーションが増えそうです。
また、料理の写真も大きく画像もきれいで、画面もとても見やすいと思いました。
動作が重いかどうかはそんなに気にならなかったので、改善されているのかと思います。
まとめ

今日のごはんは、とにかくいろんなレシピが出てくるので使っていて楽しいなと思いました。同じ食材でも料理のはばが広がりそうです。
また、アプリに保存したお気に入りのレシピや検索データが、機種変しても引きつげる機能がついているのも便利だと思いました。
できれば、ユーザーの検索傾向やお気に入りから、おすすめレシピをピックアップしてくれたらさらにうれしいですね。
無料で使えるアプリですので一度使ってみてはいかがですか。